W杯が開幕して、サッカー見ながら競馬予想したり、募集馬検討したりな日々です。
今日は午前中に注目の日本戦がありますので、
そのときはグリーンチャンネルを見るのも一時お休みで、サッカー見ます。
でも、その最中、わが愛馬クリーブラットが未勝利戦に出走しますので、
そのときはサッカーを見るのも一時お休みで、競馬見ます。
クリーブラット未勝利脱出へ向けて変わり身はあるのか?
クリーブラットは11年産で唯一残った未勝利馬です。
これが勝ってくれれば、世代全頭勝ちあがりということで、
一口馬主として本格出資を始めた1年目としては、まあ及第点かなというところですが、
今のところ、勝てる気がしません。。
出資馬のなかでは最高価格で期待していたんですけどね、、思ったようにはいきませぬ。
まあ救いがあるとすれば、力負けではなく、力を出しきっていないというところ。
初戦に僅差で3着したことを思えば、まともならもっと走ってくれてもいいはずなんです。
中間のコメントからは、心身ともに変わってきているとのことなので、
ここでどういった競馬を見せてくれるのか、見守りたいと思います。
勝ちあがりの期待を寄せられる内容であってほしい…。
アンジュシュエットは昇級戦
もう1頭、こちらは午後の出走となるアンジュシュエット。
昇級初戦の牝馬限定500万下です。
アンジュシュエットは1戦ずつ使うごとに徐々に力をつけていって、
前走は府中1600をなかなか強い競馬で勝ち切ってくれました。
この時点で獲得賞金は975万円。もともと1000万円という安馬だったので、出資金はほぼ回収。
あとは、少しでも多く入着して、賞金を稼いでくれたらという感じで気楽なものです。
でも未勝利の勝ちっぷりからは、まだ上でも期待できると思います。
ただ、今回は相手が悪い。
ここは降級馬ホワイトプラネットが抜けていると思います。しょうがない。
でも、その他の相手には十分戦えるはずなので、2,3着確保を目指して頑張って欲しいです。
時計は短縮できると思うし、斤量も有利ですしね。
馬券的には、ホワイト1着固定で、アンジュ2、3着の3連単を買いたいです。
相手は混戦だと思います。降級ムードティアラの力がやはり上ですが、
これが飛ぶと、他は何が来てもおかしくない。手広くいったほうが良さそうです。
1頭狙いたいのはドリーミングラヴ。
もともと500万では力が上で、距離短縮で変わり身が期待できそうです。3キロ減の利も。