京王杯スプリングカップ ~一雨が効いたダイワマッジョーレ
昼くらいから雨が落ち始め稍重のコンディションで行われた京王杯SC。
1番人気のダイワマッジョーレは前半3Fを33.9の流れを中団で流れにのり
直線他馬をねじ伏せるように力強く抜け出しましたが
今回はこの少し湿った馬場が結果を分けたように感じました。
雨で適度に力が要った馬場は、ダイワマッジョーレには明らかにプラスでしたね。
先行馬が揃って流れも早くなったので、より底力が求められる展開になり
金鯱賞2着などの中距離実績がフルに生きました。
1400はやはり少し忙しい感じはあったものの、東京+稍重で届いた感じです。
2着は同様に中団からしぶとく脚を伸ばしたトライアンフマーチ。
マイル重賞で常に上位争いをしつつも、もう一歩決め手が足りなかったところ、
今回、距離短縮と馬場でもうひと押しということで2着に好走しましたが
こちらも皐月賞2着と中距離実績があったのですね。
現在の短距離路線は力の差が少なく、接戦になりやすいですが
今回はこれら1、2着馬の中距離実績が示す底力の優劣で差がついた形な気がします。
安田記念を展望するにあたっては、この事実を踏まえた上で結果を吟味したいですね。
さて、明日はヴィクトリアマイル。
雨は明け方くらいまで降る予報ですが、天気は良さそうなので回復は早いと思われます。
1番人気はヴィルシーナですが、中距離指向のタイプなので
馬場が回復しきってしまうとあまり買いたくはないですね。
流れも早くなりそうにないので、スピード優先で馬を選びたいですが、はて。
あとWIN5はキャリーオーバーですね。
だからといって力んでも仕方なく、点数増やしたってアタラナイものはアタラナイないので
いつも通りやるだけなんですけど
人気馬への票が普段より集中することが予想されるので
そういう組み合わせはなるべく避けるようにはしようかと。