キャロットクラブ2014年度募集馬見学ツアーに参加してきた その2
つづいてはノーザンファーム Yearling 9 & 10。
去年は大分足下が緩んでいましたが、今年は雨上がりの割にそうでもなかったですね。
写真はディアデラノビアの13。
ノーザンファーム Yearling 9 & 10 13:10 ~ 14:00
ディアデラノビアの13
【父ハービンジャー 牡 12.5万円(5,000万円)関西・矢作 芳人厩舎】
やはり去年とはタイプが違いますね。
もっとごつい感じで、兄の走るイメージを想像していると間違うかも。
それでも、すっすっと脚が出る軽さと、力強さと、この辺はさすがかな。
重そうに見えるかもしれないけど、放牧地での走りは、もっと軽くて柔らかいそうな。
クラシックを狙うなら兄のほうだとは思うのですがねー。
こっちはこっちで走りそうではあります。
フォルテピアノの13
【父ステイゴールド 牡 10万円(4,000万円)関西・大久保 龍志厩舎】
動きはやはり硬そうに見えました。母方の血ですかね。
ケルアモーレの13
【父キングカメハメハ 牡 9万円(3,600万円)関東・厩舎】
馬体はなかなか良く見えました。歩かせると硬いのかなという感じでしたが。
ササファイヤーの13
【父ハーツクライ 牡 8万円(3,200万円)関西・高橋 義忠厩舎】
馬体の迫力がもうひとつでしたかね。ハーツだし、これからの成長に期待したいでしょうか。
気性は問題ないそうです。なかなか肉が付かないとやや嘆き気味?
ファーストチェアの13
【父メイショウサムソン 牡 3.5万円(1,400万円)関東・厩舎】
鼻面を見て、この馬だとわかりました。
他にこれといって特にないのですが。
クリンゲルベルガーの13
【父アンライバルド 牡 3万円(1,200万円)関西・牧田 和弥厩舎】
これも特に。私のメモには「並」とだけ書いてありました。。
プルーフオブラヴの13
【父コンデュイット 牡 3万円(1,200万円)関西・梅田 智之厩舎】
これも普通な印象で。
ファーレサルティの13
【父タニノギムレット 牡 4万円(1,600万円)関西・千田 輝彦厩舎】
写真だけありました。もうちょっとよく見たかったかな
シンプルザベストの13
【父ヴァーミリアン 牡 12万円(1,200万円)地方入厩】
ガッチリ、たくましい馬体です。とても丈夫らしいです。
地方でバリバリ活躍してもらったらいいのではないでしょうか。
地方馬のなかではオススメと言う人はやはり多いみたい。
レディドーヴィルの13
【父ディープインパクト 牡 12.5万円(5,000万円)関西・高野 友和厩舎】
特に良いというほどでもない感じでした。
ディープだから特別ってことはない、普通の馬って感じ。
別に残念という感じではなく、普通なりにはいい馬ってことです。
ジンジャーパンチの13
【父ディープインパクト 牡 17.5万円(7,000万円)関東・国枝 栄厩舎】
案外、悪くないのかなと思いましたが、適性がよくわからないです。
身のこなしが軽いから芝で、と言われるのですが、なんか硬そうにも見えて。
芝で切れるというタイプじゃないですよね?
ジンジャーパンチを買うなら今年だと言ってましたので、買いたかった皆様はどうぞ!
ラドラーダの13
【父ダイワメジャー 牡 10万円(4,000万円)関東・藤沢 和雄厩舎】
人気馬ですが、実馬は思っていたよりも良い印象でした。
ダイワメジャーらしい馬体ですが、ちょっとパワフル過ぎやしないかと思っていたところ、
案外、キビキビと動けて、軽さも感じられました。
個人的にはガヴィオラのほうと思っていたのですが、人気通りにこっちなのかなー。
とにかく丈夫だから、その点は安心していいそうです。