シルクホースクラブ2015年度募集馬見学ツアーに参加してきた その1
行ってきましたシルクツアー、今年も日帰りコースです。
風が気持ちいい、過ごしやすい一日でしたが、もっと青空が見えると良かったです。
表紙映えするような写真がうまく撮れません。。
それはともかく、例によって早来ファームから。
早来ファーム
白老産も多いこのステージ。
シルクとしては勝ち上がり率が高いとかで注目だそうですよ。
13. シルクユニバーサルの14
見たとおりの筋肉質な馬体ですが、柔らかみもあるのは良いですね。
6. シルキーラグーンの14
そんなにすごく印象に残るというわけではないものの
柔らかくてなかなか悪くない馬だと思いました。
47. スナッチドの14
なんで、立ち姿の写真を撮ってないかなー
ボリュームのある馬体、気性もマイルドということで
お姉さんより安心感はあるかもしれません。
33. スペリオルパールの14
ディープ牝馬にしてなかなか馬格があり、頼もしい感じがありますが
大きいなら大きいで、もう少し馬体にメリハリがあると良い気がしました。
46. ナイキフェイバーの14
現在430kgとまだあまり変わった印象はないですが、
先々は470~480くらいにはなりそうとのことで。
おとなしい馬で、去年の半姉と似た雰囲気があったかも
57. アビの14
2人引きされてて、こんな写真しか残ってなかった。。
ですが、このステージではこの馬が一番よく見えましたね。
周回で流して見ていて、動きが目立っていました。
芝かダートか、適性は不明とのことで、、この血統だし判断に迷うところです。
一発あればこの馬と言う方もいらっしゃいますが、ハズレもあるかも。
一次であわてて行かなくても、とは思いますが
様子見してもどうせわからないし、思い切って行くかどうか、だけですね。。
ノーザンファームYearling Y5 & Y6
いつのもようにノーザンホースパークでの昼食を経てノーザンファームへ。
たまには違うメニューが食べたい。。
1. エレンウィルモットの14
特に何も感じるものがなかったですね。。
21. シャンパンマリーの14
血統的なところで気にかけている人が多いのでしょうかね?
体高はもうそんなに伸びないだろうという話でした。
23. ブロードアピールの14
体高が低いですが、短距離ってことはないよって話でした。
17. ルシルクの14
さすがに逞しい馬体をしていましたね。ちょっとごつすぎ?
あまり動きに軽さも感じられないし、父がヴィクトワールピサに変わってやはりパワー型の印象。
25. セントルイスガールの14
このステージでは割と動きがいいほうだと思いました。
エンパイアメーカーらしい馬体の良さも感じます。
42. ナスカの14
血統的に魅力があるのは認めつつも、やっぱり馬は普通な気がします。
シルエットはきれいですし、先々良くなってくるでしょうか。
58. クーデグレイスの14
お安いですが、馬体も動きもなかなか良く見えて、人気ですね。
人とのコミュニケーション能力が高いって、話を聞いてもよくわかりませんでしたが、、
まあ気性は良さそうでした。あとはズルさが出なければ。