キャロットの募集馬見学ツアーに申し込んだ後のお話
先日、キャロットの募集馬見学ツアーに申込みましたと、多少浮かれ気味の記事を書いたわけですが。
実はあの後少ししてから、キャンセル待ちのご連絡のおハガキが届いておりました\(^o^)/
申込み書類を投函後、2日後に満員との案内があったので、
ギリギリセーフだろと思っていましたがアウトでしたよ。。
JTBから最新の情報がアナウンスされるまで多少タイムラグがあったということなんでしょうね。
1泊2日のツアーに変更するという手も残っていたのですが*1
費用が割高なところがひっかかるのと*2、時間を持て余すかもしれない懸念とで、それはやめました。
飛行機を自分で手配する都合もあり、キャンセル待ちは申し込まなかったので
そのままスッパリとあきらめることにしました。また来年申し込もうと。
・・・だったのですが、昨日、またJTBからおハガキが届きました。
予約受付確認書でした。ご予約を承りましたのことです(お!
どうやらキャンセルが出たようですね、ラッキー!
でも、おっかしいなあー、キャンセル待ちはしないにチェックしたはずなんだけど(^_^;)
急に言われても飛行機予約してないよー。。
でもあわててスカイマークの空席を確認したら、まだ安い席が残っていたので速攻確保!
そこはさすがに9月の平日、なんとかなるもんだ。
そんなわけで結果オーライ、一転して参加できることになりましたよ(∩´∀`)∩ワーイ
こうなれば、キャンセル待ちをチェックしたかどうかなんて、もうどうでもいいですね。
ここから得られる教訓は、、
・キャロットのツアー申込状況発表は少しタイムラグがあるので油断するな
・キャンセル待ちになってもけっこう回ってくるからあきらめるな
・飛行機は平日ならなんとかなるさー(週末だと厳しいかも
といった感じ。来年のために覚えておこう。
あ、休暇申請出さないとな…