アンジュシュエットが静かにデビュー、まずは様子見で
明日11日の新潟芝1400mの新馬戦でアンジュシュエットがデビューです。
人気はないけど、鞍上は内田博騎手。どういう競馬をしてくれるか楽しみです。
まあ覚悟はしていたんですが、新聞を見ると全然人気がないですね(^_^;)
いままでデビューした出資馬たちはみんな人気をしていたので、
つい私も入れ込んでしまいましたが、今回はリラックスして観戦できそうですよ。
でも人気がないのは仕方ないです。
牧場での好評価に続き、入厩してゲート試験を一発合格するまでは順調で、
平野騎手も「乗り味は良いし、走ると思う」とコメントしてくれていたのですが、
ウッドで動かしてみた途端、あれあれ~?という感じで。
7/24 ホクラニミサ(2歳未勝利)馬なりの内を0.4秒追走4F併2.0秒遅れ
7/31 シーロア(2歳未勝利)強目の内を0.8秒追走1.0秒遅れ
こんな感じで未勝利馬に遅れまくりなわけです。
さすがにこれを見た二ノ宮調教師もデビューを遅らせることを考えたようですが
直前でダートを追い切ったところ
8/7 シーロア(2歳未勝利)馬なりの内を0.8秒追走同入
ダートのほうが良かったのか、だいぶ変わってくれました。
でも特別目立つ内容でもないですからね、そりゃ人気もないでしょう。
しかし捉え方によっては、力の要るウッドコースが合わなかったとも言えます。
それなら新潟の平坦な芝は合っている可能性もあるので
今回はそこに期待してみようかと思います。
父はフレンチデピュティとはいえ、近親は芝で活躍していますしね*1。
新馬戦はけっこう荒れますよー、アンジュシュエットの一発激走に賭けてみるのも?*2
人気、結果はどうあれ、まずは初戦、じっくり見届けましょう。