キャロットクラブ2015年度募集馬見学ツアーに参加してきた その1
今年もキャロットツアーに参加してきました。9/4(金)日帰りコースです。
明後日の夕方には締め切りとなってしまうので、急ぎ今日中にはまとめたいと思います。
例年通り内容は薄いと思いますけどね。。
では、早速早来ファームから!
早来ファーム
今年もどよ~んな天候。朝方、強く降っていた雨は、今のところは落ち着いている様子。
たまにパラっとくる程度で、カッパを装着するほどでも無かったですね。
また、気温が低くなかったのも幸い。
前日暑かったことと比較すれば、過ごしやすかったほうでしょう。
11. キューの14
馬体は雄大でいて、がっちり、しっかり。安心のダメジャー感。
気性は血統的なものか、やはり少し激しい部分もあるのかもしれません。
25. フェルミオンの14
ちょっと気になってましたが、見た目も普通、歩様も普通でしょうか
49. グレイトフィーヴァーの14
さほど印象に残ったというわけでもないですが、動きは目に止まりましたね。
ステゴ産駒らしいバネを感じるというかな。形もなかなかいいですよね。
13. マイティースルーの14
牝馬ながら馬体重以上に大きいというか、どっしりとして見えました。
でも動きは柔らかみがあるし、鍛えていけばおもしろいかもですね。
21. スターペスミツコの14
カタログ通りもちろんいい馬でしたが、近くで見るとムダ肉が少ないのが印象的です。
ここからさらにどうパワーアップしていくのか。
気性的には問題ないそうですが、なんだか目に威圧感がありました。
ノーザンファーム Y 5 & 6
ノーザンホースパークでの昼食明け、まだ天気はギリギリ持っています。
少し気温も上がってきたようで、このまま最後まで行ってくれーという感じでしたが。
12. ピューリティーの14
バランス良く映る、いい馬だと思いました。手堅く走りそう。
9. ディアデラノビアの14
バランス良くてなかなかいい馬かと思いましたが
全兄を思い出すと、これじゃない感はあります。
まあ、あくまで個人的な見方で、こっちのほうが走るのかもしれませんけど。
52. パーフェクトジョイの14
現時点ではやはり迫力不足かなあ。
もっと様子見したいところです。
59. スルーレートの14
凄みは感じませんが、これはこれでバランスが良くてけっこう好きな馬体ですね。
68. ベネディーレの14
度胸があって、環境の変化に動じないタイプだとか。
間違いなく短距離だとも。
44. シーザリオの14
シーザリオじゃなかったら注目しなかったかもなあ。
あ、それは言い過ぎか。バランス良くて、健康的な脚で、いい馬ですよね。
でも価格に見合った活躍ができるか言われるとどうなんかなー。
腰高の体型を見ると、まだ良化の余地はありそうですが。
48. シェアザストーリーの14
続けて見ていて、こっちのが良さそうだなと思いました。
3. ラドラーダの14
カタログで見たときよりも自然に、いい馬だと思えました。
でもなんというか、トゥザなんかから感じるような凄みはなかったです。
1. フラニーフロイドの14
それなりに期待を持って見てしまうと、なんか普通かなーと感じてしまいます。
いいディープはもっといいはず!もっと上のレベルでいてほしい、なんてね。
それでもディープだから、きっと走るのでしょう。
でもクラシックに向けて期待高まるって感じではないかなあ。距離的に。