チチカス代表産駒になってほしいぞ、クリーブラットがデビュー
キャロットの2013年募集が一段落ついたところで、、
昨年の募集、最優先で手に入れたあの馬がいよいよデビューします。
ブルーメンブラットの仔で、チチカステナンゴ産駒のクリーブラットです。
1年前の評判はそれはかなりのものだったんですけどねえ。。
私が出資したのもそれにのせられた部分がけっこうありますが、、、
その後のトーンはいまひとつ上がってきていません。
まあ強気になれない理由のひとつはチチカス産駒ってところですかね。
チチカス産駒の爆死っぷりは相当なものでしたから、それも無理からぬ話ですが、
でも今年は2歳の勝ち馬がすでに5頭出ています*1。
チチカス産駒の育成の仕方を徐々に掴んできたという話も聞きましたし、
これからデビューするチチカス産駒には注目していいと思います。
それにキャロット1歳募集のリンガフランカの12が1次で満口になったように、
産駒の出来自体は依然として評判が高いです*2。
牧場で非常に高評価だったクリーブラットも、その評判に違わぬ走りを期待したいですねー。
そしてぜひともチチカス代表産駒になってほしいものです。
チチカス産駒に出資したのは、その思いが強くあったからでした。
そして、今回いよいよデビュー戦を迎えるわけですが、新馬勝ちまでは期待していません。
おそらく完成はまだまだ先のような気がしますし、陣営のコメントを見てもそのような雰囲気です。
オリエンタルポピー、ヴィンテージローズなど相手もけっこう揃いましたしね。
お母さんも5歳の秋にGⅠを制しましたから、徐々に力をつけていってくれればと思います。
チチカス産駒も使いつつ良くなる感じなので、そこは長い目で見ていきたいですね。
…そうはいっても、ある程度格好はつけてくれないと楽しみが持てません。
初戦からでもいい走りを期待しています。
なんなら勝ってもいいんですよ?